平日見学会

月曜日〜金曜日  11:00〜18:00

都合が合う時間帯で予約すれば、授業見学も含め個別での入学相談ができます。

▶︎▶︎▶︎ 参加したら、どんなことができるの?・・・

 

 

 

在学生たちの日常の姿を見学することで、入学してからのイメージがしっかりと持てるようになります。

年齢層やバックグラウンドが違う人が集まる本校は、お互い刺激し合うことで、アイデアもどんどん拡がります。

 

 

 

 

 

もちろん、学校内も見学!

学ぶ環境は整っているか、いつでも使えることは当然、使い方をサポートしてくれる専任スタッフがいることで、学びをスムーズにすすめます。

工房には、シルクスクリーンの器具やプロ仕様のトレース台、モノづくりに欠かせない電動ノコギリやグラインダー、3Dプリンターが揃っていますよ!

 

 

 

 

 

 

タイミングが合えば、実際に先生と話をすることはできますよ。先生と話すことで、初心者でもしっかりスキルアップできることを感じてもらえるはず。また授業中の見学なので、先生と在学生との距離感もリアルに感じれます。

授業内容の質問やデザイン業界への不安もプロのデザイナーから話を聞けることで不安解消につながりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

入学に関する試験方法や学費の納付方法、現在の就職状況や就職サポートなど、気になることを個別になんでも相談できます。

体験者の声

夜間部見学会参加者:大学3回生 20代

入学後のイメージができた!

授業の雰囲気を感じられ、1年間の予定を知ることができて入学後のイメージがしやすかったです。

学校見学会参加者:社会人 20代

丁寧で細かい説明!

入学相談担当の方から丁寧に説明してくれました。入学後もしっかりサポートしてもらえるのはとても心強いです。在校生作品にも刺激を受け、素敵な学生や先生がいるのがよく分かりました。

体験会参加者:高校生 10代

新しい表現方法を発見!

デザインといえば、絵やイラストで表現するイメージが強かったのですが、文字の種類によっても色々なことが表現できることを発見しました。PCの操作は勉強が必要だなと思いました…。

平日見学会参加者:社会人 20代

卒業後の具体的なイメージができた!

教育訓練給付金制度の詳細をうかがえて大変助かった。卒業後にイラストをどのように仕事へ繋げるのか、具体的にイメージができてとてもためになった。

オープンキャンパス参加者:高校生 10代

年代が幅広い!

同年代や大人数が苦手な私にとっては、とっても授業が受けやすい環境だと感じました。

AO入学エントリー説明会参加者:大学4回生 20代

授業内容の違いやカリキュラムがわかった!

授業内容やカリキュラムなど、入学してからどんな勉強をするのか、どんな課題があるのか、とてもイメージができた。説明がわかりやすく、たくさんのことを知れた。

アクセス

550-0002 大阪市西区江戸堀1-25-15
入学相談センター Tel.06-6459-6211

大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅下車 徒歩8分
京阪「渡辺橋」下車 1番出口より徒歩11分
京阪「中之島」下車 6番出口より徒歩8分
大阪シティバス88号系統、75号系統「土佐堀1」より徒歩3分

オープンキャンパス 申し込み

平日見学会 申し込みフォーム

開催日日程/講座必須
日程:
講座:
お名前(日本語or英語)必須
姓:
名:
フリガナ(カタカナor英語)必須
姓:
名:
生年月日(半角)
学年・現状況
メールアドレス(半角)必須
確認用
電話番号(半角)必須
電話番号が入力されていません。
郵便番号(半角)必須
郵便番号が入力されていません。
住所必須
住所が入力されていません。
興味のある分野
質問欄
※質問への回答はメールでお送りしますので必ずE-mailをご記入下さい。
※メール設定「受信拒否設定」解除を確認してからお問合せ下さい。

個人情報の取扱いについて

当学園は、JIS Q 15001:2017のA.3.4.2.5(A.3.4.2.4のうち本人から直接書面によって取得する場合の措置)に従い、
個人情報を収集・保管いたします。
この入力フォームで取得する個人情報の取り扱いは下記3項の利用目的のためであり、この目的の範囲を超えて利用することはございません。

1.事業者名

学校法人 創造社学園

2.個人情報に関する管理者の氏名、所属及び連絡先

管理者名:個人情報保護管理者 庄司 幸代
所 属 :法人事務室
連絡先:pmark@sozosha.ac.jp

3.個人情報の利用目的

1. 当学園の行事や学校に関する情報提供のため。
2. お申込みあったサービスの提供のため。
3. 当学園に対するご意見やご感想の提供のお願い。
4. 統計資料の作成。

4.個人情報の第三者提供

当学園は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に開示・提供いたしません。
・ご本人の同意がある場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

5.個人情報取扱いの委託

当学園は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

6.個人情報の開示等の請求

お客様が当学園に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当学園「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当学園はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。

【個人情報保護方針に関するお問い合わせ先 兼 個人情報に関する苦情・相談窓口】
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-25-15
学校法人創造社学園 個人情報苦情・相談窓口
メールアドレス:pmark@sozosha.ac.jp ※特定電子メールはご遠慮ください

7.個人情報を提供されることの任意性について

お客様が当学園に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。

8.本Webサイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報

当学園は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のため、Cookieにより閲覧された方の情報を取得することがあります。

個人情報の取り扱いについてがチェックされていません。
BACK to TOP