学科案内
学科案内
ICTデザイン・マーケティング学科
モノ・コトづくり学科
デザイン学科
学校案内
学校案内
創造社の学びの特長
学校長室
教職員紹介
講師 BLOG
学校基本情報
夜間部の強み
情報公開
教育品質規格「ISO29993」
ニュース
オープンキャンパス
オープンキャンパス
オープンキャンパス
入学情報
入学情報
入学募集要項(募集学科・定員等)
AO入学特待生制度
本校独自の奨学給付金制度
出願要項(推薦入学・一般入学)
高校指定校推薦特待生制度(専願)
就学サポート(1・2・3保証)
学費について(初年度学費)
編入学
専門実践教育訓練給付金制度
キャンパスライフ
キャンパスライフ
キャンパス紹介
寮・一人暮らしのご案内
コンペ受賞作品など
キャリアサポート
キャリアサポート
創造社の就職支援
10年アフターサポート
卒業生の方へ
活躍中の卒業生
社会・企業とのつながり
社会・企業とのつながり
企業・団体の方へ
連携企業とのプロジェクト
協力・連携企業/団体一覧
リスキリング支援
国際交流
SDGs活動報告
サイト内検索
TOP
活躍中の卒業生
活躍中の卒業生
絞り込み検索
全ての卒業生を表示する
グラフィック専攻
イラストレーション専攻
ウェブ専攻
ディスプレイ専攻
インテリア専攻
プロダクト専攻
イラストレーション専攻
デザインワークだけでなく、企画からディレクションまで幅広いマネジメント!
就職情報会社で、企業の会社案内・入社案内のパンフレットの制作・採用ホームページ制作等をしています。デザインワークだけでなく、企画からディレクションまで、また所属部署「企画制作部」のマネジメントと幅広い業務を担当しています...
続きを読む
ウェブ専攻
日々の情報収集や勉強を続けながら 最先端のスキルを磨きたい。
創造社でデザインを学ぶうちにWebデザイナーのほうが性に合っているような気がし、その直感を信じて、Webデザインも手がけるデザイン会社に就職しました。Webは業界自体が発展途上であり、最先端の技術がどんどん登場することが...
続きを読む
ウェブ専攻
WEBで、もっとワクワクすることを。 グラフィックの勉強で実現できた!
大手電機メーカーでSEの仕事をして4年。プログラムよりもWEBの仕事をしようと、グラフィックの力をつけるために創造社の夜間へ。2年間、徹夜もしながら納得できるまで勉強しました。身についたのは、まずコンセプトワークから入る...
続きを読む
ウェブ専攻
昼間はパソコン関連のアルバイトで、夜間は 創造社で身につけたWEBのスキルを活かし、 がま口ショップで幅広く活躍。
大学を卒業後、フリーペーパーの制作会社でカメラマン兼営業の仕事を経験。もっと自分を生かせる仕事に就きたいと創造社で学び直すことを決意。とはいえパソコンのスキルがほとんどなかったので、昼間は専門学校でパソコンの就業訓練の指...
続きを読む
イラストレーション専攻
生徒と向き合う先生方に今でも感謝しています。
自社アパレルブランド「CHU XXX」のキッズの衣料・雑貨や販促物のデザインを担当。お客様に好評いただき、追加発注があるととてもうれしいです。創造社は先生方やクラスメイト、他専攻の方とも情報交換したり、造形やグラフィック...
続きを読む
イラストレーション専攻
作品が完成した時の喜びのために。
ウェブ会社に入社後、やっぱり自分のイラストで仕事がしたいと思い、フリーに。商業用イラスト、キャラクターやテキスタイル等幅広い仕事をしています。一人でやっているので責任も伴い、コミュニケーション能力や交渉力等も必要ですが、...
続きを読む
グラフィック専攻
プロデザイナーの経験やアドバイスが 学びをより深くしてくれました。
現在は、子供服のグラフィックデザイナー。子供服のTシャツなどに載せるデザインをパソコン上でデータ化したり、カタログやフライヤーなどの制作が主な仕事内容です。 私が創造社を選んだきっかけは、デザインに関わる仕事や、そこで必...
続きを読む
グラフィック専攻
ハードな現場にも対応出来る力を学生のうちに学べたことで、今の私があります。
広告やブランディングを主に扱うデザイン事務所で働いています。 駅貼りのポスターや新聞等、マス広告が多いので、友人や親戚からも「あれ見たよー!」と言ってもらうことも多く、「自分の作ったものを、こんなに多くの人に見てもらって...
続きを読む
グラフィック専攻
短期間で成長!学生時代の経験が今でも役立ちます。
大学卒業後、他の専門学校よりも授業が厳しく短期間で成長できると思い創造社に入学しました。昔から服が好きで、現在は自分が担当するブランドの商品、広告などをデザインしています。最初にお世話になったデザイン事務所で「デザインは...
続きを読む
グラフィック専攻
カリキュラムと意気込みにひかれ・・・
大学に入学後、店舗系の商業施設の空間デザインという目標を見つけ、中退。美術、芸術系の高校を出ていなくても学べる創造社を選びました。4年制があり、カリキュラムの魅力、教務部の方の方針と意気込みにも魅かれたからです。夢であり...
続きを読む
«
4
5
6
7
8
»
卒業生インタビュー ロングバージョン
外に出歩いていろいろなものを⾒て感じて、⼈と話しをすることも⼤切です
創造社の就職支援
10年アフターサポート
卒業生の方へ
活躍中の卒業生
トップページ
学科案内
ICTデザイン・マーケティング学科
モノ・コトづくり学科
デザイン学科
学校案内
創造社の学びの特長
学校長室
教職員紹介
講師 BLOG
学校基本情報
夜間部の強み
情報公開
教育品質規格「ISO29993」
ニュース
オープンキャンパス
オープンキャンパス
入学情報
入学募集要項(募集学科・定員等)
AO入学特待生制度
本校独自の奨学給付金制度
出願要項(推薦入学・一般入学)
高校指定校推薦特待生制度(専願)
就学サポート(1・2・3保証)
学費について(初年度学費)
編入学
専門実践教育訓練給付金制度
キャンパスライフ
キャンパス紹介
寮・一人暮らしのご案内
コンペ受賞作品など
キャリアサポート
創造社の就職支援
10年アフターサポート
卒業生の方へ
活躍中の卒業生
社会・企業とのつながり
企業・団体の方へ
連携企業とのプロジェクト
協力・連携企業/団体一覧
リスキリング支援
国際交流
SDGs活動報告
資料請求
アクセス
お問合せ
サイトマップ
プライバシーポリシー
よくある質問