高校指定校推薦特待生度(専願)

制度主旨

本校は全国の高等学校を対象に特別推薦枠を設け、学習意欲の高い生徒を受け入れる「指定校推薦」特待制度を設けています。
指定校推薦で出願するには本校の定める推薦資格を満たし、在学する高等学校長の推薦を受ける必要があります。推薦基準や募集学科、出願手続の詳細は下記を参照してください。
指定校推薦の優遇措置として特待生学費が適用されます。

指定校推薦枠の確認

在学高等学校が指定校推薦枠となっているか等、お問い合わせは入学相談センターまでご確認ください。
(電話:06-6459-6211)

※「指定校推薦の対象となる高等学校」につきましては、年度毎に各高等学校進路指導部宛に書面をもってご案内します。

在学高校が指定校対象外の場合

在学校が指定校でない場合、「指定校適用」の申請手続き行うことが可能です。
高等学校(担任または進路指導の先生)に相談し所定の様式で申請してください。

1:申請書書式の入手

申請書はこちらからダウンロードできます。

2:申請書を郵送にて提出してください。
[書類提出先]
〒550-0002 
大阪市西区江戸堀1-25-15 
創造社デザイン専門学校 
入学相談センター
3:募集要項の指定校推薦に従って出願手続きを行ってください。
不明点は入学相談センター(06-6459-6211)へご確認ください。

在学高校が指定校対象の場合

1:推薦資格

2025年3月高等学校卒業見込で次のいずれか1つに該当する者。専願を原則とする。

  1. 1)高等学校の評定平均値が3.5以上の者
  2. 2)高校在学中に2年以上美術科目を履修し、その評定平均値が4.3以上となる者。
  3. 3)高等学校デザイン科・美術科・工芸科の卒業(見込)者。
  4. 4)高等学校総合学科でデザイン・美術・工芸等の系列、コースを履修した者。
  5. 5)高等学校在学中に、デザイン・美術分野の公募展で入賞(佳作相当)以上の受賞歴のある者。
2:募集学科・推薦定員

■職業実践専門課程(昼間部・夜間部/2年制)

  • ・ICTデザイン・マーケティング学科 マーケティングデザイン専攻
  • ・モノ・コトづくり学科 ブランディングデザイン専攻
3:選考方法
書類選考(必要者について適宜面接を行う場合があります)
4:指定校推薦における優遇措置
指定校特待生学費を適用(諸費用より12万円を減免します)
5:出願期間・合否発表日

下記期間内に所定の「出願書類と出願課題」を郵送または持参で本校入試事務室まで提出してください。

出願種類 出願期間 発表日
前期 a 10月1日(火) ~ 10月31日(木) 11月6日(水)
b 11月1日(金) ~ 11月30日(土) 12月3日(火)
c 12月2日(月) ~ 12月27日(金) 1月7日(火)
後期 a 1月6日 (月) ~ 1月31日(金) 2月4日(火)
b 2月1日(土) ~ 2月28日(金) 3月4日(火)
c 3月1日 (土) ~ 3月31日(月) 願書受付後、概ね1週間以内に発表
6:出願書類
  1. 1)入学願書(2025年度学生募集要項のものを使用してください)
  2. 2)推薦書(2025年度学生募集要項のものを使用してください)
  3. 3)調査書
  4. 4)受験料2万円納付(2025年度学生募集要項添付の振替払込用紙を使用してください)
  5. 5)添付書類(上記の推薦資格5)に該当する場合のみ
    「表彰状の写し、又は受賞歴を証明できる資料・書類」を添付し提出してください
7:出願課題
作文課題(テーマ:「入学志望動機と私の夢」600字~800字)を提出。
(2025年度学生募集要項に同封の原稿用紙に記入してください)
8:合否発表・入学手続

出願者本人宛郵送にて通知します。入学手続書類に従って指定日までに入学手続を完了してください。
(合格発表は本人通知と同時に高等学校長宛ご通知申し上げます)
※指定校推薦入学者は特典に関しては本校入学相談センターまでお問い合わせください。
※入学手続、学費納付の詳細は下記ボタンよりご確認ください。

9:その他
本校独自の奨学給付金制度の併用申請はできません。
BACK to TOP